毎月更新!VPN45社を本気で比較してみた!今使うべき最強のVPNは…を読む

中国で使えないSNS対策!使えるアプリ・ビジネスツールやおすすめの連絡手段を紹介!

この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

中国ではいつものSNSアプリは使えません。中国のネット規制対策としてできるのは、次の4つの方法があります。

いつものアプリが使えないのは、想像以上にストレスになります。
最近では隔離生活が必須となり、なかにはネット規制の情報を全く知らず、隔離生活中に鬱になって、隔離終了と同時に帰国してしまった駐在員の方も…

みなさんはそんな事にならないように、中国のインターネット事情をしっかり把握してから渡航しましょう。

この記事では、中国留学を経験した僕の経験も踏まえて実情をがっつり紹介します。

この記事のポイント
  • 中国にはネット規制が存在する
  • ネット規制突破には4つの方法がある
  • SIMロック解除と香港SIMカードで1週間は大丈夫

必須アイテムはこれ

中国で使えないSNSアプリは?

皆さんご存知の通り、中国はインターネット規制をしています。
これについては賛否両論ありますが、まずは現状を知るところから始めましょう。

中国で使えない有名SNSアプリ

日本で一般に使われているSNSは使用できません

使えないサービス一例
  • Line
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • Gmail
  • Google map(動くけどバグる)
  • Facebook
  • Skype(有料プラン除く)
  • その他Google系全て
  • hatena blog

基本的にユーザーが多いSNSをブロックしている印象を受けます。
中国のインターネット環境はこれらに対抗するアプリが数々あるので、中国人はその存在すら知らずに生活する人もいます。

日本人にとってダメージが大きいのは、Google系が使えないことです。
お手持ちのSNSやアプリでGoogleに関するものは使えないと思ってください。

中国で有名なSNSアプリが使えない理由

中国では、グレートファイヤーウォール(金盾)によって、外国からの情報をシャットアウトしています。
実はこのような政策は中国だけでなく、日本でもごく一般的に設定されている情報制限技術です。

中国は海外のアプリを制限することによって、国内のアプリ開発を守っています。
LineやYouTubeやTwitterが無い代わりに、wechatやBiliBiliやweiboがあります。

このように、海外からの情報を制限することによって、国内のアプリ開発の成長を守っているのです。

一方で日本は海外サービスを積極的に導入していますが、今国内で使われているアプリのほとんどは海外製ですよね。
どちらが良いのかは、僕にはわかりません。

ゆうき
ゆうき

でも、中国に行ってもいつものアプリが使いたい!

つばめ
つばめ

大丈夫、中国でもいつものアプリを使う方法があるよ

日本で有名なビジネスツールは中国で使える?

日本で有名なビジネスツールは、中国で使えるのでしょうか?

現在では、ビジネスをする上において、様々なWebサービスやアプリを使いますよね。

その様なビジネスツールは非常に便利ですが、中には中国では使えないサービスもあります。

中国では厳しくインターネットを規制しているからです。

中国では、情報統制や中国国内のIT企業の保護をするために、インターネット規制をしていると言われています。

実際に中国で使えるビジネスツールと使えないビジネスツールを見ていきましょう。

LINE:中国で使えない

LINEは中国では使えません。

LINEは日本で最も使われているメッセージ・チャットアプリですよね。

そんなLINEですが、中国では使えないのです。

普段使ってるLINEが、旅行や出張で中国に来た時に使えないのは不便ですよね。

GmailなどGoogle系のアプリ:中国で使えない

GmailなどGoogle系のアプリは中国では使えません。

Gmailはもちろん、Googleの検索や地図アプリを使うこともできません。

YouTubeもGogoleのサービスであり、中国ではYouTubeを見ることもできないのです。

Slack:中国で使える

Slackは中国で使うことができます。

Slackはアメリカ企業が提供している、ビジネスチャットのツールです。

現時点では、Slackは中国で使うことができ、中国語のホームページも用意されています。

ただし、中国で類似サービスも多く出てきているため、今後は中国で使えなくなってしまう可能性も否定できません。

Chatwork:中国で繋がりづらい

Chatworkは中国で使うことができますが、繋がりづらいです。

Chatworkは、日本の企業が提供しているサービスです。

日本での利用者No.1のビジネスチャットツールと言われています。

Chatworkの公式見解では、中国でも正常な場合は使えると言われています。

ただし、中国では通信が安定せずに、繋がりづらいというのが実際のところです。

中国でChatworkは使えるの?その他のよくあるビジネスツールについても解説 中国でChatworkは使えるの?その他のよくあるビジネスツールについても解説

zoom:中国で使える

zoomは中国で使うことができます。

Zoom Video Communications, Inc.(通称:zoom)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンノゼに本社をおく企業です。

そのため、zoom自体はアメリカ企業ですが、zoomの創業者は中国山東省出身の中国系アメリカ人であり、開発拠点が中国にあるため、中国と関係が深いとも言われています。

2019年秋に一時的にアクセスできない時期がありましたが、現在は中国で問題なく繋がります。

ただし、中国から無料ユーザー登録ができない状況です。

中国で安定してzoomを使う方法は?zoomを仕事のオンライン会議で使っても大丈夫? 中国で安定してzoomを使う方法は?zoomを仕事のオンライン会議で使っても大丈夫?

skype:中国で一部のみ使える

Skypeは中国で一部のみ使えます。

基本的にはSkypeは中国で使えるのですが、たまに接続できなくなる時があります。

Skypeは中国で規制されてるわけではないのですが、なぜかたまに接続できなくなるのです。

Skype有料版の方が無料版と比べて繋がりやすいので、中国でSkypeを使うのであれば有料版の検討が必要ですね。

また、Skype有料版であれば固定電話や携帯電話番号にかけることができるのですが、中国の電話番号にはかけることはできません。

中国で安定してSkypeを使う方法は?中国でスカイプの代わりに使えるアプリも紹介 中国で安定してSkypeを使う方法は?中国でスカイプの代わりに使えるアプリも紹介

twitter/X:中国で使えない

Twitter/Xは中国では使えません。

中国でTwitter/Xのアプリを開いても、更新されることはありません。

貴重な情報源として利用している人が多いTwitter/Xが使えなくなるのは、非常に不便ですよね。

中国でX(Twitter)を使う方法は?ツイッターに代わる中国のSNSも紹介 中国でX(Twitter)を使う方法は?ツイッターに代わる中国のSNSも紹介

Instagram:中国で使えない

Instagramは中国では使えません。

日本で非常に人気のあるSNSですが、海外のSNSはほとんど全てが、中国では規制されていて使うことができないのです。

もちろん、InstagramのDM(ダイレクトメッセージ)も使うことができないので注意してください。

中国からインスタは閲覧禁止?代用アプリとInstagramを接続させる方法を紹介 中国からインスタは閲覧禁止?代用アプリとInstagramを接続させる方法を紹介

facebook:中国で使えない

facebookは中国で使うことができません。

Instagramと同じく、世界中で人気のSNSであるfacebookも、中国では規制されていて使うことができません。

facebookメッセンジャーも使うことができないので、注意してくださいね。

【2023年】中国でFacebook(フェイスブック)を繋げる方法とおすすめアプリ 【2024年】中国でFacebook(フェイスブック)を繋げる方法とおすすめアプリ

Teams:中国で使える

Teamsは中国で使うことができます。

Teamsはマイクロソフトが提供しているオンライン会議のツールであり、日本でも多くの企業に採用されていますよね。

マイクロソフトのサービスは、基本的に中国で制限されていないのです。

そのため、Teamsも中国で問題なく使うことができますよ。

中国でTeamsを使うことはできる?中国でTeamsの代わりに使えるオンライン会議ツールは? 中国でTeamsを使うことはできる?中国でTeamsの代わりに使えるオンライン会議ツールは?

whatsapp:中国で使えない

WathsAppは中国では使えません。

WhatsAppは世界的に有名で、世界で一番ユーザー数の多いメッセージ・チャットアプリです。

ユーザー数は約20億人と言われています。

WhatsAppも、世界で一番ユーザー数の多いメッセージ・チャットアプリであるがゆえに、中国では使うことができないのです。

中国でWhatsappを利用する方法!アクセス禁止の背景や最もおすすめのVPNも紹介 中国でWhatsappを利用する方法!アクセス禁止の背景や最もおすすめのVPNも紹介

中国のVPN規制が強化される時期

中国では、VPN規制が強化される時期があります。

具体的に、以下の4つの時期にVPN規制が強化されますので注意をしてください。

契約をしているVPNサービスにもよるのですが、VPN規制が強化されている期間は、VPNに繋がりにくくなることがあるのです。

国慶節など政治的イベントの前後

国慶節などの政治的なイベントの前後は、VPN規制が強化されます。

国慶節とは中国(中華人民共和国)の建国記念日で、毎年10月1日と定められています。

毎年10月1日を含む前後約1週間が休みとなり、日本でも有名な中国の連休ですよね。

最近では2019年の国慶節が建国70周年であり、軍事パレードが行われました。

国慶節の様な政治的イベントの前後は、VPN規制が強化されるのです。

天安門事件など国際的事件の前後

天安門事件などの国際的事件の前後も、VPN規制が強化されます。

天安門事件が起こったのは1989年6月4日です。

毎年6月4日の前後は、VPN規制が厳しくなります。

国賓などの来客がある時期

中国で、国賓などの来客がある時期も、VPNの規制が厳しくなります。

国賓などの来客も大きな政治的なイベントであり、VMPの規制が厳しくなるのです。

国民のデモや暴動が起こったとき

中国で国民のデモや暴動が起こったときも、VPNの規制が厳しくなります。

デモや暴動が中国のSNSに投稿されても、中国政府の意向で投稿を削除することができます。

ただし、海外のSNSに投稿された内容は削除できないため、VPNを規制してデモや暴動の情報を中国国民が見ることを防いでいるのです。

実際に2022年にゼロコロナ政策に対するデモがあった時には、VPNの規制が厳しくなったと言われています。

アプリの使えない中国でスムーズにビジネスを行うために必要な工夫

中国で使えないアプリやWebサービスを使うために必要な工夫は、以下の2つがあります。

・VPNを使う。

・代替のアプリやWebサービスを用意しておく。

VPNを使うことにより、ほとんどのアプリやWebサービスを使うことができます。

そのため、中国に行く場合にはVPNは必須であると言えます。

ただし、中国ではVPNの規制が厳しくなる時期があるため、代替えのアプリやWebサービスを用意しておくことをおすすめします。

メッセージ・チャットアプリの代替えアプリとしては、中国のアプリのWeChat(微信)が有名ですよ。

中国でいつもどおりSNSを使うためには

このような中国のネット規制に対抗するには以下の方法があります。

対策更新期間費用通信の質使いやすさ安全性主な利用者
海外ローミング1日2,980円/日短期出張
香港SIMカード7~30日1,000円/枚1ヶ月滞在未満
ポケットWiFi1ヶ月1,000円/日数日旅行者
VPN1ヶ月1,000円/月中長期滞在者

VPN

必要な手続き

 

  1. VPNを契約
  2. 現地で通信を契約する(WiFiでもOK)
  3. VPNをONにする

メリット
  • 料金が安い
  • セキュリティが高い
  • ON/OFFの切り替えが簡単

デメリット
  • たまに通じない時がある
  • 政治イベント時は通信が悪くなる
  • VPN自体にネット接続サービスはない

中国に長い間いる日本人は、ほぼ全員がVPNを使っています。中国行くならVPNがないと本当に無理です。

現在、中国で使えるおすすめのVPNは、かべネコVPNです。

中国で使うならこれ

無料体験ではお金は一切かかりません。無料体験終了後、自動課金されません。

中国で使えるおすすめVPN3選!規制強化も突破する最強のアプリは? 中国で使えるおすすめVPN3選!規制強化も突破する最強のアプリは?

海外ローミング(モバイルデータ通信)

必要な手続き

 

一切なし
(au/softbank/docomoの場合。
その他の会社は契約情報による。)

メリット
  • 通信の質は高い
  • 特に手続き必要なし
  • 通信ハックなども比較的安全

デメリット
  • 料金がめちゃくちゃ高い
  • 格安SIMの人は利用できない場合がある

実は、大手キャリア(au/softbank/docomo)をつかっているひとは、海外ローミング(モバイルデータ通信)で海外にいても、いつもの通信を使うことができます。
最近では楽天モバイルも海外ローミングに対応していますね。

スマホを海外に持っていけば、勝手に通信を切り替えてくれます。
(特別な操作は一切不要です)

yuki

でも、海外に行くときはモバイルデータ通信をオフにしろってよく言われるよね?

そう、海外からモバイルデータ通信を使うと、料金がめっちゃ高くなるの!

海外ローミングは1日2,980円かかります。

4日の中国滞在で1万円を超える計算になるので、そう簡単に使えるサービスではありませんね。

だから、海外旅行に行くときはみんなモバイルデータ通信をオフにして、現地のWiFiなどを使うんです。

駐在員さんなどは会社からお金が出るので、じゃんじゃん使ってたり…
というのは秘密です。

一般的には、海外ローミングの利用はおすすめしません。
海外に行くときは、iphoneの設定からモバイルデータ通信をオフにしましょう。

こんな人におすすめ

 

  • 会社から通信費用が出る
  • ハイパーお金持ち

>>ネット規制対策一覧に戻る

香港SIMカード

必要な手続き

 

  1. スマホのSIMロックを解除する
  2. Amazonで香港SIMカードを買う
  3. 中国の空港についたらSIMカードを入れ替える

メリット
  • 常にネット規制を受けない
  • 通信の安全性も高い
  • 現地についた瞬間からネット規制なしの通信が使える

デメリット
  • 初期設定にコツが必要
  • 1枚の有効期限は1週間くらい
  • 建物の中だと通信が不安定だった
  • 2~3Gを超えると通信速度が落ちる

中国留学生がみんな口を揃えて買うべきと主張した超重要アイテムです。

香港SIMカードとは、香港の通信を使ってスマホを使えるようにできるSIMカードのことです。

香港では中国のネット規制がないので、なんの影響も受けずにいつもどおりのアプリを使うことができるようになります。
スマホのSIMカードを入れ替えるだけで良いので、本当にお手軽です。

au/softbank/docomoを使っている人は、SIMロック解除を忘れないように!

MEMO
SIMロック解除とは、他社のSIMカード(通信カード)を利用可能にすることです。
よくわからない人は、自分のスマホ会社の店舗に行って「SIMロック解除お願いします」といえば、5分でやってくれます(3,000円)
また、ウェブのマイページからでも手続きできます(0円)

ちなみに通信容量が2~3Gですが、テキストメッセージ200,000通以上のデータ容量ですので、1週間分の連絡には全く困りません。
動画をよく見る人は、VPNのほうがおすすめです。

>>ネット規制対策一覧に戻る

レンタルWiFi

必要な手続き

 

  1. ポケットWiFiを契約
  2. 現地についたらWiFiに接続する

メリット
  • 操作が超簡単
  • 通信の安全性も高い
  • 現地についた瞬間からネット規制なしの通信が使える

デメリット
  • 料金が高い
  • データ制限がある
  • WiFiルーターを紛失するとすべてを失う

ポケットWiFiはちょっと値段が高いけど、操作が簡単で質の良い通信が使えます。

中国のポケットWiFiを契約するときは、VPNありのプランを選びましょう。
VPNなしプランだと料金が安くなりますが、冒頭で述べたアプリたちは一切使えない通信になってしまいます。

ポケットWiFiではグローバルWiFiが一番おすすめです。


中国旅行におすすめのレンタルWiFiを中国在住者が紹介!1ヶ月未満〜長期間でも失敗しないVPN付き通信の選び方 中国旅行におすすめのレンタルWiFiを中国在住者が紹介!1ヶ月未満〜長期間でも失敗しないVPN付き通信の選び方

>>ネット規制対策一覧に戻る

中国で使える日本人向けSNS・連絡手段

続いて、中国のネット規制があっても、現地通信でふつうに使えるおすすめのサービスを紹介します。

これらのサービスは現地のWiFiでもどのSIMカードでも制限なく使えるので、もし万が一なにかトラブルが起こったときのために、チェックしておきましょう。

中国で使えるSNS①Yahooメール

なんと、Yahooメールは使うことができます!

日本人の友達や家族とは、yahooメールのアドレスを交換しておきましょう。

ちなみに、yahooJapanはサイトトップページは見れるけど中の記事は規制がかかります。

中国で使えるSNS②WeChat

中国版のLineです。

中国のテンセントという会社が作ったアプリですが、日本語版があります。

日本人の利用者は少ないですが、中国に行くなら現地で100%使うことになるので、日本にいる間にゆっくり設定してお起きましょう。

中国で電話番号をかえる可能性がある人は、中国の電話番号を手に入れてからアカウント登録したほうが良いです。

中国で使えるSNS③QQメール

おすすめのメールアプリです。
ビジネス関連で中国に行くときは、QQメールでやりとりしておくと、メールのやりとりがVPNなしでできるので、とても便利です。

QQメールは、QQIDの後ろに『@qq.com』が付いた形で取得できます。
他のメール同様に使えるので、中国関連の人は絶対取得すべきです!

中国で調べ物したいときに使う検索エンジン

中国で人気の検索エンジンは以下の3つです。

いちばん有名なのは百度ですが、控えめに言って検索結果がとても使えないので、最近では搜狗で検索する人がふえてきています。

Bingはマイクロソフトが提供している検索エンジンで、日本語の検索をするときはBingのほうが良いものがみつかります。

SNSが使えない中国へ行く前に準備すべきこと

この記事では、中国で使えないSNSと、使えるアプリの紹介をしました。

対策更新期間費用通信の質使いやすさ安全性主な利用者
海外ローミング1日2,980円/日短期出張
香港SIMカード7~30日1,000円/枚1ヶ月滞在未満
ポケットWiFi1ヶ月1,000円/日数日旅行者
VPN1ヶ月1,000円/月中長期滞在者

中国は身近な国ですが、海外に行って連絡が取れないのはかなり不安になりますよね。

特に今は大変な時期なので、ぜひこれらの情報をしっかりと把握して、自分もご家族も安心して中国滞在ができるようにしっかり準備しましょう。

中国のネット規制はなにがおこるかわからないので、中国で使えるアプリも忘れずにチェックしてくださいね。

この記事のポイント
  • 中国にはネット規制が存在する
  • ネット規制突破には4つの方法がある
  • SIMロック解除と香港SIMカードで1週間は大丈夫

中国で使うならこれ

無料体験ではお金は一切かかりません。無料体験終了後、自動課金されません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA