この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
- NordVPNとCyberGhostVPNは共にスピードが早く、料金の安いおすすめのVPNサービス。ただし中国では繋がらない可能性があります。
- スピード・動画配信の快適さ・サポート充実度を重視するのであれば、NordVPNがおすすめ。
- 料金を重視するのであれば、CyberGhostVPNがおすすめ。
30日間返金保証& 3ヶ月無料 + 料金65%OFF
30日間のお試し期間(返金保証)があるため、安心してお試しいただけます
NordVPNとCyberGhostVPNを徹底比較
NordVPNとCyberGhostVPNは海外のVPNサービスですが、日本でも多くの方に利用されている、人気のVPNサービスです。
そんなNordVPNとCyberGhostVPNを、以下の項目に分けて比較しました。
NordVPN | CyberGhostVPN | |
スピード | ◯ | ✕ |
中国での繋がりやすさ | ◯ | ✕ |
動画配信の快適さ | ◯ | ✕ |
サポート充実度 | ◯ | ✕ |
料金 | ✕ | ◯ |
結論:おすすめはNordVPN
結論としては、NordVPNがおすすめです。
スピード(通信速度)が業界トップクラスであり、セキュリティとプライバシー保護のレベルが高く、日本語でのサポートが受けられる非常に便利なVPNサービスです。
動画配信の快適さも、業界トップクラスです。
ただし、NordVPNは中国では繋がらない可能性もあるため、中国で使用する場合は他のVPNサービスをおすすめします。
ExpressVPNは、中国でも繋がるおすすめのVPNサービスです。
スピードの比較:NordVPNが勝ち
NordVPNとCyberGhostVPNのスピードを比べると、大きな差はありませんが、若干NordVPNが優れています。
実際にユーザーヒアリングを行ったところ、NordVPNはスピードが速いという内容が多いのですが、CyberGhostVPNは時々接続の調子が悪くスピードが遅くなるという内容もありました。
NordVPNはスピードが業界トップクラスで有名であり、スピードはNordVPNが優れていると言えます。
中国での繋がりやすさの比較:NordVPNが勝ち
NordVPNは、中国でつながる数少ないVPNサービスとして有名です。
実際にNordVPNを中国で使用してみたところ、中国でもつながりました。
ただし、インターネット上の口コミ・評判を見てみると、NordVPNは繋がらないという内容を見かけることがあります。
一方で、CyberGhostVPNも中国でつながらないという口コミ・評判がありました。
実際にCyberGhostVPNにライブチャットで問合せをしてみたところ、下記の回答がありました。
“It is not guaranteed to work since not all Internet Service Provider agrees to use VPN in China.”
簡単に日本語に翻訳をすると、下記の通りです。
「すべてのインターネットサービスプロバイダーが中国でのVPNの使用に同意しているわけではないため、動作が保証されているわけではありません。」
NordVPNは中国で繋がる可能性はありますが、必ず繋がる保証はないため、NordVPNとCyberGhostVPN共に中国在住の方にはおすすめできません。
動画配信の快適さの比較:NordVPNが勝ち
NordVPNは、日本のほとんど全ての動画配信サービスの視聴をすることができます。
実際に海外から、Netflix・Amazonプライムビデオ・Hulu・DAZN・ABEMA・U-NEXT・TVer・GYAO!などの視聴が可能でした。
CyberGhostVPNも多くの動画配信サービスの視聴が可能なのですが、DAZN・ABEMAを海外から視聴することができないという口コミ・評判がありました。
そのため、動画配信サービスの視聴については、NordVPNの方が確実であり、快適だと言えます。
サポート充実度の比較:NordVPNが勝ち
NordVPNとCyberGhostVPNは共に海外の VPNサービスですが、ホームページやアプリは日本語に対応しています。
急ぎの場合は、24時間ライブチャットで問い合わせもできます。
NordVPNのライブチャットは、翻訳機能を利用して日本語でチャットをする事も可能です。
ただし、CyberGhostVPNのライブチャットは日本語非対応のため、英語で問合せをする必要があります。
ライブチャットが日本語対応しているため、サポート充実度はNordVPNが優れていると言えます。
料金の比較:CyberGhostVPNが勝ち
NordVPNとCyberGhostVPNの料金は、下記の通りです。
NordVPN | CyberGhostVPN | |
1ヶ月プラン | 1,550円/月 | 1,790円/月 |
6ヶ月プラン | – | 1,000円/月 |
1年プラン | 580円/月 | – |
2年 | 390円/月 | – |
2年+4ヶ月プラン | – | 290円/月 |
CyberGhostVPNは2022年11月現在、2年+4ヶ月プランは290円/月(8,320円÷26ヶ月)となっていますが、キャンペーンが終わり「+4ヶ月」がなくなると、約350円/月ほどになる可能性があります。
キャンペーンの「+4ヶ月」がなくなっても、2年プランで比べると、CyberGhostVPNの料金の方が安くなっています。
30日間返金保証& 3ヶ月無料 + 料金65%OFF
30日間のお試し期間(返金保証)があるため、安心してお試しいただけます
NordVPNとCyberGhostVPNの違いは?
NordVPNとCyberGhostVPNは海外のVPNサービスですが、共に料金が安く、セキュリティとプライバシー保護のレベルが高い、おすすめのVPNサービスです。
ただし、スピード・サポートの充実度・動画配信の快適さ・料金には違いがあります。
NordVPNの特徴
NordVPNは、2012年に設立したパナマの企業が運営しているVPNサービスです。
海外のVPNサービスですが、ホームページとアプリは日本語に対応しており、24時間ライブチャットでのサポートサービスもあります。
スピードは業界トップレベルで、60ヶ国に5,200以上のサーバーがあり、同時接続台数は6台です。
動画配信サービスは、ほとんど全てのサービスを視聴できます。
中国でも基本的には繋がりますが、繋がらないという内容の口コミ・評判も見かけるので、中国での使用はおすすめできません。
料金は他のサービスと比べても安めに設定されており、30日間の返金保証もあります。
CyberGhostVPNの特徴
CyberGhostVPNは、ルーマニアの企業であるCyberGhost S.R.L.が提供しているVPNサービスです。
海外のVPNサービスであり、ホームページとアプリは日本語に対応していますが、ライブチャットは日本語非対応です。
世界中に6,800台を超えるVPNサーバーを持っており、優れた通信速度を持っています。
価格が比較的安く、デバイスの同時接続台数7台であり、家族みんなで使うこともできる評判の良いVPNサービスです。
全世界に3,800万人を超えるユーザーを持っており、45日間の返金保証もあるため、安心して契約ができます。
ただし、中国では繋がらないため、中国での使用はおすすめできません。
30日間返金保証& 3ヶ月無料 + 料金65%OFF
30日間のお試し期間(返金保証)があるため、安心してお試しいただけます
NordVPNとCyberGhostVPNの比較まとめ
今回は、NordVPNとCyberGhostVPNの比較をしました。
スピード・動画配信の快適さ・サポート充実度を重視するのであれば、NordVPNがおすすめです。
スピードは業界トップクラスで有名であり、動画配信も非常に快適に視聴することができ、日本語でサポートを受けることができます。
30日間返金保証& 3ヶ月無料 + 料金65%OFF
30日間のお試し期間(返金保証)があるため、安心してお試しいただけます
人気VPNサービスを比較
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | ExpressVPN | NordVPN | かべネコVPN | セカイVPN | スイカVPN | ミレンVPN | 良之助VPN | AtlasVPN | SurfsharkVPN | CyberGhostVPN |
おすすめ順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
総合評価 | 9.9点 | 9.8点 | 9.8点 | 9.6点 | 9.5点 | 9.3点 | 9.2点 | 9.2点 | 9.2点 | 9.1点 |
使いやすさ | ||||||||||
ユーザー数 | ||||||||||
通信速度 | ||||||||||
動画配信対応 | ||||||||||
中国対応 | ||||||||||
同時接続数 | 5台 | 3台 | 4台 | 3台 | 47台 | 10台 | 2台 | 無制限 | 無制限 | 7台 |
スマホ/PC/タブレット | ||||||||||
iOS/Android | ||||||||||
セキュリティ | ||||||||||
サポートの雰囲気 | ||||||||||
日本語サポート | ||||||||||
料金 | 907円〜 | 374円〜 | 480円〜 | 1,100円 | 788円〜 | 968円〜 | 850円〜 | 241円〜 | 338円〜 | 320円〜 |
無料体験 | 3ヶ月 | 30日間返金保証 | 14日間 | 2ヶ月 | 1ヶ月 | 30日間返金保証 | 1週間 | 3ヶ月 | 30日間返金保証 | 4ヶ月 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
2025年3月のVPN各社の最新の中国対応状況については「中国で使えるおすすめVPN3選!規制強化も突破する最強のアプリは?」の記事もご参照ください。
