毎月更新!VPN45社を本気で比較してみた!今使うべき最強のVPNは…を読む

自宅にVPNを構築しよう!アプリやルーターを使って安全にネットを利用する方法

この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この記事でわかること
  • VPNは個人でも自宅で構築することができる
  • VPNの種類によってはセキュリティの危険がある
  • VPNに接続すると通信速度が下がりがち

VPNってなんだか特別な通信なのかなと思う人が多いのですが、実は自宅でもVPNを構築することができます。

VPNを使えばセキュリティの安心はもちろん、海外の通信を利用することで海外限定のサービスを楽しむこともできます。

この記事では、そんなおすすめのVPNアプリや、自宅で手軽に楽しめるVPNの利用方法を紹介します。

無料体験中はお金は一切かかりません

VPNサーバーとは?

VPNとは「Virtual Private Network」の略で、日本語では「仮想専用回線」と呼ばれています。

そして、VPNサーバーとはVPN接続をするための、機器やソフトウェアのこと。

VPNサーバーを構築することで、インターネットのVPN接続が可能になるのです。

VPNサーバーの種類

VPNサーバーには、インターネットVPNとIP-VPNの2種類があります。

それぞれ特徴や適正が異なるので、VPNサーバーを構築する際には自社に合った種類を選ぶことが重要です。

インターネットVPN用サーバー

インターネットVPNサーバーとは、既存のインターネット回線を使ってVPN接続をするタイプのサーバーです。

新たに回線を用意することなく既存のインターネット回線を使うため、安いコストで導入ができます。

ただし、インターネットは誰もが利用可能なオープンな回線であり、IP-VPNと比べるとセキュリティレベルは劣ります。

また、回線の混雑状況によっては速度が落ちてしまうことがありますよ。

IP-VPN用サーバー

IP-VPN用サーバーはオープンなインターネット回線ではなく、閉鎖された専用回線を利用するタイプのサーバーです。

IP-VPNは、閉域VPNとも呼ばれています。

通信業者の閉域ネットワークを使うため、インターネットVPNと比べてセキュリティレベルが非常に高いです。

反面、初期費用と運用コストはともに、費用が高くなってしまいます。

VPNサーバーの選び方

インターネットVPNとIP-VPNの2種類を紹介しましたが、どちらのサーバーを使えば良いのか迷ってしまう方もいると思います。

それぞれのサーバーのメリットから、VPNサーバーの選び方を見ていきましょう。

やすく使いたい人はインターネットVPN

VPNをやすく使いたい人には、インターネットVPNがおすすめです。

インターネットVPNのメリットとして、コストがやすいことが挙げられます。

既存のインターネット回線を使ってVPN接続をするため、コストをやすく抑えれるのです。

IP-VPNと比べるとセキュリティレベルは劣りますが、やすいコストでVPN接続ができるのは魅力的ですよね。

VPNをやすく使いたい人は、インターネットVPNを選びましょう。

無料体験中はお金は一切かかりません

セキュリティを上げるならIP-VPN

セキュリティを上げたい人には、IP-VPNがおすすめです。

IP-VPNは通信業社の閉域ネットワークを使うため、セキュリティが非常に高くなるのです。

インターネットVPNでもセキュリティは上がりますが、IP-VPNは更にセキュリティレベルが高くなります。

セキュリティを上げたい人は、IP-VPNを選びましょう。

最低利用期間・違約金なし

自宅でVPNを構築する方法

自宅でVPNを構築する方法は3つあります。

VPNルーターを使う

1つめはVPNルーターを使う方法です。多少のネットワーク知識と利用条件がそろえば、比較的安価に構築できます。

VPNルーターを使う際に注意することは2つあります。

  • VPNに対応しているルーターが必要
  • ルーターにグローバルIPアドレスが割当たっていること

まず、利用しているルーターがVPNに対応しているか確認が必要です。ルーターによってはVPNに対応していないものもあります。対応していないようであれば、対応しているルーターを購入しましょう。

次に、インターネットプロバイダーとの接続で、ルーターにグローバルアドレスが割当たっている設定になっているかを確認してください。

自宅にグローバルアドレスが割当てられていないと、VPN対応ルーターに買い替えても、VPNは接続できません。以上のことから、自宅にグローバルアドレスが割当てられているか確認してからVPNルーターを設置しましょう。

別のパソコンをVPNサーバーにする

2つめは、別のパソコンをVPNサーバーにする方法です。使用していないパソコンや、別にもう一台VPNサーバー用で購入することです。

VPNサーバーとするパソコンは、24時間常時稼働が必要になります。そのため、ノートパソコンだと難しく、発火などの危険性もあるので、サーバーとして適していません。デスクトップパソコンを使用するようにしましょう。また、サーバー用パソコンは、有線の方がWiFiより早くて安定しているので、ルーターとLANケーブルでの接続をおすすめします。

VPNサーバーにするパソコンが決まったら、ソフトをダウンロードします。おすすめソフトはSoftEther VPNです。SoftEther VPNは、どんなタイプのインターネット回線でも接続可能で、ルーターにも特に条件はありません。

SoftEther VPNは、筑波大学が開発・運営するVPNソフトで、無料で誰でも使うことができます。筑波大学が開発と運営をしているので、安心して使用できます。SoftEtherの運営サイトからダウンロード、インストールし、サーバー設定をします。簡単に設定できるので、ぜひ試してみてください。

VPNアプリを契約する

3つめはVPNアプリを契約する方法です。これが一番簡単な方法です!

簡単な反面、契約が必要なので、他の2つに比べて少し割高になります。

VPNアプリは様々あり、代表的なものにNord VPNとExpress VPNがあります。それぞれ、同時に接続できる台数や料金プランが異なるので、自分にあったものを選びましょう。信頼性もあるので、簡単で手軽に始めてみたいのであればプロバイダーの契約をおすすめします。

無料体験中はお金は一切かかりません

自宅でVPNを構築するメリット

自宅でVPNを構築するメリットは、以下の通り点です。

安全なセキュリティとプライバシー保護

1つめのメリットは、安全なセキュリティとプライバシーが保護されることです。

VPNを構築することで、データが暗号化されデータに鍵をかけることができます。また、トンネリングと言い、仮想でトンネルを作り、その中を通ることでセキュリティを高めます。このほか認証要素なども利用してインターネット上でのセキュリティをさらに高め、安全に通信を可能にすることでプライバシーも保護することができます。

どんな場所からでもアクセスできる

2つめのメリットは、どんな場所からでもアクセスできることです。

自宅でVPNを構築すれば、自宅からのリモートワークはもちろん、セキュリティが心配されるカフェや海外などあらゆる場所から安全に通信ができるようになります。これにより、場所に拘束されず、あらゆる場所で仕事をすることが可能になります。

低コストで利用可能

3つめのメリットは低コストで利用できることです。

本来安全なセキュリティでテレワークをする場合専用線が必要ですが、専用線を設置するのは多額の費用がかかります。VPNであれば、無料のものから構築することができ、ルーターを設置する場合でも、月額数千円と専用線よりも費用をかなりおさえて使用することができます。

インターネットのセキュリティを上げることができる

4つ目のメリットは、インターネットのセキュリティを上げることができることです。

フリーWiFiなどの公共のネットワークを利用する場合は、ハッキングをされたり、情報漏洩をするリスクがあります。

また、フリーWiFiを利用してウイルスに感染してしまってそのまま社内ネットワークに繋いでしまうと、社内ネットーワークもウイルスに感染してしまう可能性があるのです。

VPN接続をすればセキュリティレベルが上がるため、安心して公共のネットワークを利用できますよ。

社外から社内ネットワークへアクセスできるようになる

5つ目のメリットは、社外から社内ネットワークにアクセスができる様になることです。

テレワークをする機会が増えましたが、社外にいると社内ネットワークにアクセスできないので不便ですよね。

VPNサーバーを構築すれば、社外から社内ネットワークにアクセスできる様になるのです。

VPNはテレワークをする人にとっては必須アイテムと言えるでしょう。

保守運用の経費削減につながる

6つ目のメリットは、保守運用の経費削減につながることです。

業者に依頼をすると、月額数万円かかることもあります。

VPNサーバーを自分で構築すれば、必要な費用は電気代とネットプロバイダー費用のみです。

費用が安くなり経費削減につながることは、大きなメリットと言えますね。

自分で自宅にVPNサーバーを構築するデメリット

一方、自分で自宅にVPNサーバーを構築するデメリットは下記が挙げられます。

セキュリティが100%安全ではない

メリットもあればデメリットもあります。1つめのデメリットは、セキュリティが100%安全とは言い切れないことです。

VPNは安全なセキュリティを確保しますが、100%安全とは言い切れません。情報漏洩やウイルス感染などのリスクは少なからず存在するということを頭に入れておきましょう。

通信速度が低下することがある

2つめのデメリットは、通信速度が低下することがあります。

現在ではテレワークをする人が増えると同時にVPN利用も増加しているため、VPN装置に負担がかかり、通信が遅くなることがあります。VPNの種類によっても速度の安定性が変わってくるので注意が必要です。

社員数に応じてVPNの接続可能台数を調整しなければいけない

1つ目のデメリットは、社員数に応じてVPNの接続可能台数を調整しなければいけないことです。

VPNの接続可能台数は調整可能ですが、社員数が変わるごとに調整するのは手間がかかります。

また、接続数を多くするとVPNサーバーの負荷が高まりますし、ユーザー数が多くなるほど1人あたりの帯域が狭くなってしまうのです。

通信速度が遅くなる

2つ目のデメリットは、通信速度が遅くなることです。

VPN接続をすると、インターネットの速度が低下してしまう場合があります。

VPNは暗号化処理をするために、通信速度に遅延が発生してしまうのです。

ただし、高速な回線を使い、同時接続台数をできるだけ少なくすることで、通信速度を改善することができますよ。

複数の拠点や複数のサーバーを管理するコストがかかる

3つ目のデメリットは、複数の拠点や複数のサーバーを管理するコストがかかることです。

1つの拠点で1つのサーバーだけで利用する分には非常にコストが安く抑えられますが、複数拠点や複数サーバーを管理する場合は、業者に依頼するよりも高くなってしまう可能性もあります。

複数の拠点で複数サーバーの構築を考えている場合は、管理コストが高くなるため気を付けましょう。

まとめ

この記事では、自宅でVPNを構築する方法と、そのメリット・デメリットについて紹介しました。

自宅やカフェなど、場所を拘束されずに安心してリモートワークを可能にできたらいいですよね。

そのような環境を確保するために、自宅でVPNを構築しましょう。VPNを構築したからと言って100%安全とはなりませんが、コストがおさえられたりとVPNを構築するだけで得られるメリットはたくさんあります。VPNの構築方法は紹介した通り多数あるので、ぜひ自分に合った方法で構築してみてください。

無料体験中はお金は一切かかりません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA